令和元年10月
<関西宮沢賢治の会 役員一覧(令和元年10月現在)>
注)北水会(岩手大学農学部同窓会)、一祐会(同工学部同窓会)、北桐会(同教育学部同窓会)、白亜会(盛岡一高同窓会)、桜雲会(花巻北高同窓会)
法要 | 毎年9月21日 比叡山延暦寺根本中堂 宮沢賢治歌碑前(または雨天大講堂) 法要11:15~12:00 受付10:30(献花、献香、寮歌斉唱、詩朗読など) 献花;岩手のリンドウの花 |
---|---|
講演会 | 同日 13:00~14:30 (延暦寺会館 2階) 講師 毎年6月頃までに決定します(聴講者には後日講演録をお送りします) |
参加費 | 無料 予約なしでも食事できますが、延暦寺会館の既存メニューとなります。 |
交通 | 比叡山山頂行き乗車 延暦寺バスセンター下車 所要時間 約75分(JR京都駅より)、約54分(京阪三条より)、¥790片道(令和元年10月より) 車酔いしやすい方は、JR比叡山坂本駅経由のケーブルがあります。 |
申込み | 参加締め切り9月10日前後 |
※各画像はクリックで拡大されます
霧に煙る大講堂
(2019.9.21 雨天会場)
大講堂での法要
(2017.9.21)
賢治歌碑前での法要
(2014.9.21)
賢治後輩の寮歌合唱
(岩手大北水会員)
詩の朗読
(星野&チェロ三宅 2014)
詩の朗読
(比叡山高校生徒2019年より)
導師法話
(横山照泰師 2012)
記念講演会講師
(山折哲雄先生 2015)
毎年、有縁物故者名簿を作成し、追善供養を延暦寺にお願いする。関西宮沢賢治の会々員は全員が有縁物故者名簿の対象となる。