関西岩手県人会のご案内

会長からのごあいさつ

会長 / 池田希和夫(いけだ きわお)

会長写真

関西岩手県人会会則

第1章 総則
第1条(名称)
この会は関西岩手県人会(かんさいいわてけんじんかい)と称する。
第2条(目的)
この会は会員相互の親睦をはかり、あわせて岩手県の隆昌発展に寄与することを目的とする。
第3条(事業)
本会は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
  1. 会員相互の親睦と交流
  2. 他の県人会及び関連団体との連携と交流
  3. 郷土の産業文化の発展に寄与する情報の提供
  4. 関西地区で開催される野球・ラグビー等に参加する郷土の高校の激励と応援
  5. 会報の発行
  6. その他目的を達成するため必要な事業
第4条(事務局)
この会の事務局は岩手県大阪事務所内に置く。
第2章 会員
第5条(会員資格)
この会は関西に在住している岩手県出身者、岩手県に縁故のあるもの
及びこの会の趣旨に賛同するものを会員とする。
第6条(会員区分)
この会の会員は次のとおりとする。
  1. 正会員  前条の規定による個人
  2. 家族会員 正会員と同居する親族
  3. 法人会員 前条の規定による法人
  4. 名誉会員 前条の規定による個人で役員会において推薦されたもの
第7条(入会)
この会に入会しようとする者及び法人は別に定める申込書に必要事項を記入し申し込むものとし、入会金の納入をもって入会とする。記入事項に変更があった場合は速やかに事務局に連絡するものとする。
第8条(退会及び除名)
  1. 会員が本会を退会する場合は、直接事務局に申し出て退会とする。
  2. 会員が2年間会費の納付を怠った場合は退会とする。
  3. 会員が会の趣旨に反する行為又は会の体面を毀損する行為があったと認められたときは、役員会の議を経てこれを除名することができる。
第3章 役員
第9条(役員)
この会の役員は次のとおりとする。
  1. 会 長     1名
  2. 副会長     4名以内
  3. 常任幹事    若干名
  4. 幹事      若干名
  5. 事務局長    1名
  6. 監事      2名以内
  7. 事務局員    若干名
第10条(役員の選出)
会長、副会長、常任幹事、幹事、事務局長、監事、事務局員の選出は役員会で審議し総会において承認する。ただし、事務局員は事務局長が推薦する。
第11条(役員の任期)
役員の任期は2年とする。ただし再任を妨げない。
第12条(役員の職務)
役員の職務は次のとおりとする。
  1. 会長はこの会を代表し会務を統括する。
  2. 副会長は会長を扶け会長不在の時はその職務を代行する。
  3. 常任幹事及び幹事は会務を審議及び執行する。
  4. 監事は会務の執行及び経理の内容を監査しこれを総会に報告する。
  5. 事務局長及び事務局員は会計処理及び事務一切を執行する。
第13条(顧問)
役員会の議を経てこの会に顧問をおくことができる。
第4章 会議
第14条(総会の開催)
この会は毎年1回総会を開催する。ただし必要に応じて臨時に総会を開くことがある。
第15条(役員会の招集)
役員会は必要に応じて会長が招集する。
第16条(総会の決議事項)
総会においては次の事柄を付議する。
  1. 会務の報告
  2. 役員の選任
  3. 会則の変更
  4. その他必要な事柄
第17条(議決)
会議の議事は出席者の過半数をもって決し、可否同数の場合は議長がこれを決する。
第5章 会計
第18条(会費)
この会の費用は入会時の入会金及び入会翌年からの年会費、並びに寄付金によるものとし、この会の会費は次のとおりとする。
  1. 入会金  1,000円
  2. 正会員  年会費 3,000円
  3. 法人会員 年会費 3,000円
なお、家族会員、名誉会員及び顧問は免除する。
第19条(会計年度)
この会の会計年度は毎年1月1日に始まり12月31日に終わるものとする。
第6章 雑則
第20条(施行規則)
この会則の施行に必要な事項及び会務の運営に必要な事項は,役員会の議決を経て定める。
第21条(部会)
本会の目的を達成するために親睦部会、スポーツ部会、広報部会、青年部会等の部会を置くことができる。
附則
本会則は、令和7年(2025年)1月26日から施行する。
本会則の制定及び改訂履歴
  • 昭和31年(1956)5月8日 制定
  • 昭和58年(1983)6月1日 一部改訂(第15条 除籍事項)
  • 昭和58年(1983)6月17日 一部改訂(第8条 役員の任期)
  • 昭和62年(1987)4月1日 一部改訂(第14条1項 役員の会費)
  • 平成3年(1991)4月1日 一部改訂(第1条 名称の変更、第17条 慶弔規定)
  • 平成21年(2009)5月23日 一部改訂(第6条 監事の定員数、第18条 会計年度)
  • 平成31年(2019)1月26日 一部改訂(第13、14、15条 入会費と除籍)
  • 役員一覧

    2025年1月26日現在

    敬称略

    会 長 池田希和夫
    副会長 菊地茂昭(事務局長兼務) 澤口朋哉 平野良夫
    常任幹事 奥村昭吾 菊池憲司 佐藤勇作
    多賀谷真吾 千葉たみ子 長澤 直(事務局員兼務)
    八重樫善幸
    幹 事 雨宮 亨 弥冨可奈子 紺野 満
    志賀弘敬 高橋正吾 立花正一
    則武頼子 馬場慶次郎 武藤健一(岩手県大阪事務所 次長)
    横手辰美 我妻貴子
    監 事 中村圭史(岩手県産株式会社 大阪営業所長) 小山田 憲

    役員 25名

    顧 問 鎌田龍児 金野 衞 堯 律子
    深田 稔 松坂定徳

    顧問 5名

    毎年予定されている【主な年間行事】一覧

    1月下旬

    総会および新春懇親会

    3月上旬

    東日本大震災の法要
    県人会報イーハトーブ発行

    3月中~下旬

    選抜高校野球出場校・激励会&応援
    (甲子園球場)

    3月末

    親睦お花見会

    6月上旬

    県人会報イーハトーブ発行

    7月中~下旬

    北東北三県合同納涼ビアパーティ

    8月1~31日

    南部風鈴祭(京都清水寺)

    8月上~中旬

    全国高校野球選手権大会・激励会&応援(甲子園球場)

    8月中~下旬

    全国高校軟式野球大会(明石・姫路)

    9月21日

    宮沢賢治忌法要および記念講演会(比叡山延暦寺)

    9月 秋分の日

    アテルイ・モレ慰霊祭(枚方牧野公園)

    11月第2土曜日

    アテルイ・モレの碑法要
    (京都清水寺)

    11月中旬

    桐の会例会(女子会員の食事会)

    12月中~下旬

    県人会報イーハトーブ発行

    12月下旬

    全国高校ラグビー選手権大会・激励会&応援
    (花園ラグビー場)

    12月末~翌年始

    全国日本高等学校女子サッカー選手権

    ※上記は予定のため、年度によっては時期・内容が変更になる場合があります。

    ページのトップへ戻る